Mr.Children「花 -Mémento-Mori-」

☆ ☆ ☆
色々な事が起きている毎日。TVを付ければ「コロナウイルス」や「株価暴落」、そして数々の暗い事件や事故ばかり・・・。そんな殺伐とした時代で心が辛くなったり、心が寂しくなったり、叫びたくなったりする時があると思います。そんな、ある意味狂った世界で疲れたあなたに、この曲を贈ります。Mr.Children「花 -Mémento-Mori-」
負けないように 枯れないように
笑って咲く花になろう
ふと自分に 迷うときは
風を集めて空に放つよ 今
<出典>花 ーMemento-Moriー/Mr.Children 作詞:桜井和寿
等身大の自分だって
きっと愛せるから
最大限の夢描くよ
たとえ無謀だと他人が笑ってもいいや
<出典>花 ーMemento-Moriー/Mr.Children 作詞:桜井和寿
心の中に永遠なる花を咲かそう
<出典>花 ーMemento-Moriー/Mr.Children 作詞:桜井和寿
※Mr.Children「花 -Mémento-Mori-」歌詞
PS:先日一泊二日のNEW VISION アカデミーが無事に終了しました。その中で感じた事は、このMr.Children「花 -Mémento-Mori-」の桜井和寿氏が書く歌詞にも出て来る様に「負けないように、枯れないように、笑って咲く花になろう」という歌詞そのものでした。そして「等身大の自分だって、きっと愛せるから」そのものを感じました。なぜかと言うと、みんな自分に自信が持てないのです。そして自分自身を過小評価してしまっているのです。
人は目の前の出来事だけを見ていたら、苦しくなります。心に花が咲くように♪その心の花は永遠なる花♪という存在なのですが、辛い時もありますよね。でも私たち人間は本来「肉体だけ」で生きているのではないのです。私たちは肉体を中心として生きている様に見えますが、実は元々は「心の存在」なのです。だから、今も心の存在であるあなたの心は枯れないし、心には死ぬという事もないのです。つまり本来のあなたはいつでも「愛」でいっぱいの存在なのです。
心が枯れそうだったら・・・それは辛いものです。心が孤独だったら悲しいですよね。でも、あなたは文字通り「一人ではない」のです。いつでも、今でも、愛されている存在であって、みんなと「心が繋がっている存在」なのです。つまり、みんなで「一つ」「ONE」なのです。これこそがあなたの真の姿なのです。だから先日スタッフ中心に行われたアカデミーの合宿を通して感じたことは「寂しくなったら遊びに行けるような」そんなホッとする様な場所を持ちたいという思いでした。そしてみんな、笑顔で集まれたらいいなぁって思いましたよ。頑張りたいと思いますので是非、その時は遊びに来て下さいね。
ヴィジョン / Vision
▼記事更新の応援クリックをお願いします▼


当時よく聴いていて、歌詞が蘇ってきました。
いつもブログを読ませてもらって、「心」が元気で自分にも他人にも思いやる気持ちが大切なのだと、我に返るような本当はいつでもそうありたかったんだと思うようになりました。
人の嫌な所ばかりつついたり、自分が上に立とうとしていたり、子供には正論をふりかざして人に譲りなさいとか人の気持ちを考えなさいとか、自分の事を棚に上げて、本当の私を忘れたような姿です。
私はもうちょっと出来る人なんだという思い上がった考えがあったので、物事がうまくいかないとすぐに落ち込んでしまいます。
それでも、心が元気で人も自分も幸せでいたいと思うから、「負けないように、枯れないように、笑って咲く花になろう」という歌詞のように、あきらめずに今の私も好きになっていこうと思います。
大切なこといつも気づかせていただいています。
ありがとうございます。
心は枯れないし死なない!そんな私は心の存在!
そして皆と繋がっているなら、
私は何をそんなに恐れ何故、孤独を感じるのだろう?
そんな思いが浮かんで来ました。
そして死ぬのが怖い!嫌われるのが怖い!から、
自分を守ることに必死で、
自分を心の存在だと心底認めることも、
怖いんじゃないかと思いました。
怖いからバリアを張って心を閉ざし孤独を感じるんだと思います。
今回ご紹介して頂いたミスチルの曲とヴィジョンさんの記事から、
「そんな自分に負けないで自分を信じて心に花を咲かせよう!頑張れ!」と、
応援メッセージを頂いた様な気がしています。
頑張ります。
ありがとうございました。
いつも読ませて頂いています。
ミスチルもこの『花』という曲も大好きで、
嬉しくて思いきってコメントさせて頂きました。
何回も聴いている曲でしたが、改めて歌詞を読ませて頂くと、
グッとくるものがあり、ますます本当に良い曲だなと思い、
何度も聴きました。
自分に自信が持てなくて、心が苦しくなったり、
寂しくなったり…、本当にその通りです。
そんな時に、このブログを開いています。
ありがとうございます。
誰もが、「寂しくなったら遊びに行けるような」ホッとするような場所、
とても素敵ですね。
また、覗かせて頂きます。
とても素敵な歌を紹介して下さって、ありがとうございます。
桜井さんの歌声が、心に寄り添って励ましてくれているように感じました。
みんなと「心が繋がっている存在」という感覚は想像が付かないですが、
誰かの歌を聴いて感動したり共感したりするのは心が繋がっているからかもしれないと思いました。
どんな時も、この歌のように笑って咲くことができたらどんなに素敵でしょう。
そんな強さを身に付けたいです。
そして、「ホッとするような場所」「みんな笑顔で集まれるような場所」、
そんな場所を作って頂けたら、ぜひおじゃましたいと思います。