「目的地の入力」は済みましたか?

カーナビを使う時、みなさんはまず始めに何をしますか?車のエンジンをかけて、カーナビがONになった後はまず「目的地を入力する」はずです。目的地を入力しないと、カーナビはただただ現在地を指示しているだけの状態が続く事となります。まぁ、それはそれで自分がどこに居るのか?が分かりますので、助かるというものですが・・・。でも目的地を入力しないカーナビほど、カーナビ本来の力を発揮できないですし勿体ないものはありませんよね。それは宝の持ち腐れに等しい事かもしれません。
つまり、カーナビは目的地を入力して初めてその威力を発揮するという事です。ここまではOKですよね?さて、それでは話を進めます。では『人生のナビゲーションシステム』を使う時、まずあなたはまず初めに何をしますか?同じく目的地を入力します。でなければカーナビと同じように、目的地を入力しないカーナビも持っていても宝の持ち腐れとなってしまうからです。折角の高性能ナビを持っているのに、目的地を入力しないなんて・・・本当に勿体ない。
あなたの人生です。世界にたった一つの貴重なあなたの人生・・・。年齢も性別も学歴も、何もかも一切無関係で、平等に人生のナビゲーションは動いてくれます。今も動いてくれているのですよ。もし、その事をご存じないとしたら・・・あなたは人生の目的地をまだ入力していないのかもしれません・・・。人生とは目的地を入力するものなのです。
もし、人生の目的地を入力しなかったら一体何が起きるでしょうか?それは、人生に目的が無い!という事になるのですよ・・・。それは悲しい事です。ただただ飯を食うために生きる?死ぬまで生きるだけ?死ぬために生きる?等々・・・。でも、人生とはそんなに軽く無意味なものではないはずですよね?死ぬためにいきるだなんて・・・。流されて生きるだなんて・・・夢も希望も無いじゃないの!と思う筈です。
だったら、あなたにお聞きいたします。では『なぜあなたは、人生の目的地を入力しないのですか?』だいたいじゃダメです。目的地を入力する時にだいたい○○県のこの辺!という入力は出来ませんよね?出来たとしてもカーナビの案内も、曖昧な案内になってしまいます。曖昧では意味がないのです。その高性能のナビゲーションシステムも威力が半減どころか、本当に勿体ないことになってしまうからです。
あなたは、目的地の入力は済みましたか?
あなたは、人生の目的地の入力を済ませましたか?
あなたの人生を取り戻して欲しいのです。
あなたの人生を生きて欲しいのです。
その目的地を正確に定める為にも『自分自身を研く事』が命綱になるのです。今の自分が道を選ぶのですから、今の自分を鍛え上げているのか?どうか?で決まって来るからです。そんな『新しい自分に出会いたい』と願うあなたを、一般社団法人 NEW VISIONは応援しています。
ヴィジョン / Vision
▼記事更新の応援クリックをお願いします▼
ヴィジョンさん、こんにちは。
5/13大阪アカデミーでは大変お世話になりました。
小学生にも分かるくらいに分かりやすく楽しく教えて頂いて、あっと言う間の3時間でした。
人生に目的地があるなんて以前は考えた事も無く、目の前の事をこなすだけのように生きて来てしまい
本当に勿体無いことをしていました。
ヴィジョンさんのアカデミーの授業を受けさせて頂いて、どんな本を読んでも有名な人のお話を聴きに行っても埋まらなかった虚しさが消え、
「この目的地に到着するために生きれば良いんだ」ととても納得してしまった自分に驚いています。
教えて頂いた事をいつも思い出して、この生き方が当たり前になるようにします。
あまり社交的でない私ですが懇親会もリラックスして楽しく参加させて頂く事ができ嬉しかったです。
ありがとうございました。
なっち
なっちさんへ コメントありがとう^^。
>人生に目的地があるなんて以前は考えた事も無く、目の前の事をこなすだけのように生きて来てしまい
>本当に勿体無いことをしていました。
人生のナビゲーションを使い、人生の目的地を知った今は、勿体ないと思うかもしれませんが、
しかし、この事をしらなければ・・・ずっと今も、年老いても「勿体ないが続いていたはず!」
という事は・・・!?
今から、新しい人生が始まる!そう考える事が、とってもポジティブで素敵ですよ♪
今までの、過ぎ去った過去に未練を残して生きるより、
今からの希望に溢れた未来に向けて、今を思いっきり生きる事が素敵だと思いますよ。
そして、未来に夢&希望を据えて、今を一生懸命に楽しむ事が出来る様になれば
本当に毎日が楽しく、そして濃厚な人生へと様変わりします♪
今度会う時には、NEW VISION ならぬ、NEWなっちさんと出会えますように応援してますよ。
ヴィジョン
ヴィジョンさん、こんばんは。
先日の大阪アカデミーが終了したばかりでお疲れのことと思います。
お返事を頂いて恐縮です。
ヴィジョンさんの仰る通り、「人生のナビゲーション」を使い「人生の目的地」に向かうことができる事を知らないまま年老いていたかもしれないのに
それを教えて頂いた今から新しい人生が始まると思うととても明るい気持ちになり希望が湧いてきますね。
「OLD なっち」から「NEW なっち」になるために(^-^)、アカデミーで教わった事をノートを見て復習してとにかくやってみます。
応援して頂いてありがとうございます。
なっち
ヴィジョンさん、5月13日(土)の大阪アカデミーでは、
大変お世話になりました。
セミナーの後もずっと心が震えて、この心の震えこそが本当のことなんだと、
教えていただいたことに、感動が止まりませんでした。
誰かに与えられた知識を詰め込むのではなく、
この辛さに慣れていくのが大人なんだと自分を誤魔化すのではなく、
この心の動きこそが、僕だけの、ゴールに向かう羅針盤なんだと思うと、
嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
この記事で書いてくださった「目的地の入力」も、
今までにない楽しい気持ちで行わせていただきました。
ゴールがあんなに楽しくて嬉しいことだとは知りませんでした・・(^O^)!
自分で、冗談かと思うくらい笑ってしまうゴールです(笑)
懇親会では、初めてお会いさせていただいた方と
驚くほどにたくさんのお話をさせていただいたり、皆さんで大笑いしたり、
初めての経験で驚いてしまいました。
こんなに笑ったのって、どのくらいぶりだったでしょう。
本当に、感動と楽しい一日をありがとうございました。
再びアカデミーのご予定がありましたら、
どうかまた参加をさせてくださいませ!
INOさんへ
コメントありがとうございます。
>ゴールがあんなに楽しくて嬉しいことだとは知りませんでした・・(^O^)!
>自分で、冗談かと思うくらい笑ってしまうゴールです(笑)
仰る通り、ビックリしたと思います(笑)
実はあなたの人生のゴールは、とても嬉しく楽しいものだったのです。
つまり、人類の人生のゴールはとっても素晴らしいものだったのです。
それなのに、人間は直ぐにイジケたりします。
それなのに、人間は直ぐに他人のせいにしたりします。
つまり、光り輝くモノを自分で汚してしまっている状態だったのです。
イジケたり、他人のせいにするのは、要は甘えているだけなのですがね(^_-)-☆
大人になりましょう。
今のままでは人類挙げて、子供のままなのですからね。
ヴィジョン
ヴィジョンさん、わざわざお返事をくださって
ありがとうございます
イジけたり、他人のせいにしているのも、
せっかく内側で光り輝いてるモノを自分で汚しているのですね・・
この度のアカデミーで、人生の歩き方を初めて教わりました・・。
本当に、勇気を出して伺わせていただいて良かったです・・。
このことを幼稚園から教えてもらえるところがあったら、
子供たちの人生は、どれだけ豊かになるのでしょう。
子供たちに背中を見て学んでもらえるように、
僕も一歩づつ、高性能ナビと共に歩いていきます!
お返事をいただき、感謝いたします
INO
ヴィジョンさんへ
5月13日大阪アカデミーでは大変お世話になりました。
とても衝撃的で楽しいあっという間の3時間でした。
私はこれまで人生のナビゲーショシステムを自分が持っているのに
目的地も定めないでとても勿体無いことをしていました。
目指すゴールには希望しかないことも教えて頂き凄く感動しました。
今まで目的地も定めず自分は何処へ行こうとしていたのか夢も希望も
なく笑えて来ました。
今回はしっかり希望を持ち目的地を入力させて頂きました。
本当にありがとうございました。
KAZE
KAZEさん、コメントありがとうございます。
>私はこれまで人生のナビゲーショシステムを自分が持っているのに
>目的地も定めないでとても勿体無いことをしていました。
上のなっちさんへのコメントにも書かせていただいたのですが、
勿体ないなんて考えることよりも、今!を一生懸命に生きる事の方が良いですよ。
今から!が本当の勝負となります。
気付いたのに「やらない事の方が、よっぽど勿体ない」事になりますからね(笑)
ヴィジョン
ヴィジョンさん、こんにちは。
5/13大阪アカデミーでお世話になりまして、ありがとうございました。
ナビゲーションに例えて、私たちの人生や新しい生き方についてわかりやすく楽しく教えていただき、
当たり前だと思ってきた事も、実際はしていない、できてない自分に気づかせてもらえました。
職場で、家庭で、今の社会も、、自分の思い通りになる事ばかりではなくて、ついネガテイブ
になるのですが、
お話を聞いて、まずはなんとか頑張って自分の視点や捉え方を変えてみようと思えました。
折角見つけた、自分が本当にやりたい事を大事にして、自分の目的地をもっとはっきり定めたいと思います。
アカデミーに参加させて頂いて、本当にありがとうございました。
misakiさん、コメントありがとうございます。
>お話を聞いて、まずはなんとか頑張って自分の視点や捉え方を変えてみようと思えました。
嬉しい宣言!ありがとうございます。
仰る通り、自分で自分の人生を変えようとしない限り変わる事はありません。
そして決心しても、その決心を持続するという事は大変なことです。
よって「なんとか頑張って」等と、遠慮は要りませんよ(笑)
なんとかではなくて『絶対に』人生を変えて下さいね!
勢いだけでは渡れないものではありますが、心意気は絶対に必要です。
応援してますよ。
ヴィジョン
ヴィジョンさん
励ましのお返事をいただきまして、ありがとうございます。
「まずは、、、何とか、、、頑張って・・・」なんて、、、
本当ですね〜
我ながらホント、大変そうです。(笑)
つい過去の辛かった思いや、傷ついた時の気持ちが頭をよぎって、
「また〇〇かも・・・」とか「やっぱり△△だから・・」と無意識に
予防線を張ってしまうのかもしれません。
考えてみると、そんな過去に感じた思いも、過去のその時の自分が感じた
のであって
今の自分は、その時の自分とは違ってていいはず・・・
ただ、頑張ってやってみればいい事ですね。
誰に遠慮もカッコつけることもないのに、、、変でした。
自分がどうなりたいのか。
素直になって「絶対、変わる自分」をきっちり入力したいと思います。
応援ありがとうございます。
misaki
こんにちは、アツムラと言います。
目的地を入力していないと宝の持ち腐れ!
それはカーナビと一緒で人生にも言えることなんですね。
私も目的地を入力していたつもりが、
現在は曖昧な入力であると感じました。
改めて、心のカーナビに大きな夢の目的地を、
正確に入力していきます。
勉強になる記事をありがとうございます。
これからも頑張ってくださいね^^
応援しています!
アツムラさんへ、コメントありがとうございます^^。
>目的地を入力していないと宝の持ち腐れ!
>それはカーナビと一緒で人生にも言えることなんですね。
●そうなんです。これを『人生のナビゲーション』と言います。
これは、アカデミーの初回でお伝えする内容なのですが、大サービスで書きました。
カーナビと全く一緒なんです。
目的地を入力しない限り、どこへ行っていいのか?
ただただ、その場に留まるだけなんですよ・・・。
つまり、一歩も進んでいないという事なのです。
>
>私も目的地を入力していたつもりが、
>現在は曖昧な入力であると感じました。
>改めて、心のカーナビに大きな夢の目的地を、
>正確に入力していきます。
●これも、カーナビと全く同じことなのです。
曖昧な入力をしたら、カーナビも入力内容と同じように「曖昧な」案内をします。
だいたいの方向は言ってくれるでしょうが、肝心要のところでこう言うと思います。
「目的地付近に到着しました!」と言って、曖昧な案内に終始します。
よって、目的地は明確にすると、とっても素敵な事が起きるのです。
頑張りましょう!
ヴィジョン