誘惑に負けてはならない!

★ ★ ★
誘惑に負けてはならない!
あなたにとっての誘惑とは何でしょうか?
ダイエット中ならば、甘いものケーキ等でしょうか?
しかし、ここで言う誘惑とはちょっと違います。
ここで言う誘惑とは、例えば「あなたの悪い癖」のこと。
直したいと思っていること。
他人から言われた・・・あの事。
あなたの夢を壊してしまうような癖。
あなたの光を覆ってしまうような癖。
あなたの決心をないがしろにしてしまうような癖。
直したいと思っている癖のことです。
直したいと思っていても、何度もくじけて来たあの事です。
つまり「あぁ、またやってしまった!」となる様な事。
あなたの尊いものを汚してしまう様な、
そんな誘惑に負けてはならない!という事なのです。
あなたの決意した事、あなたが決めた事ならば、
その意志を汚さぬように、自分に厳しく出来なければなりません。
あなたの自分をしっかりと監視する目を養う事も大事なのです。
甘いものに目がないのは微笑ましくもありますが、
自分に甘いのだけは命とりになります!
努力なくして、何も出来ません。
額に汗しないで、何事も得る事は出来ません。
ましてや、新しい自分になりたいのであれば!
当たり前の事です。
子供でも分かる事です。
シンプルです。
何事も楽な道などないのですからね(^_-)-☆
ヴィジョン / Vision
▼記事更新の応援クリックをお願いします▼
これまで何度も誘惑に負けて振り出しに戻って、
同じところをグルグルと回ってばかりいた様に思います。
ちょっとした気の緩み!
「今日位!まっ良いか!」と自分を誤魔化した瞬間から、
どんどん悪い癖が出てきて流されて「あぁまたやってしまった!」と、
これを何度も繰り返して来て本当に自分に甘かったです。
自分で決めたこと!やると決めたことを中途半端にやっているので、
中途半端なところで納得して直ぐに誘惑に負けてしまうんだと思いました。
これからは誘惑に負けそうな時!自分を甘やかそうとする時!
悪い癖が出て来た時には、
「また中途半端になっているぞ!それで良いのか?」と自分に問い、
ブレーキを掛けて自分のやるべきことに集中する癖を身に付ける努力を致します。
今回も自分と向き合い自分の現状を知る機会を頂き目標を立てさせて頂いてありがとうございました。
誘惑に負けてはならない!の題名に、
美味しそうなスイーツの画像!笑わせて頂きました(^^)
読み進めると、書いてある誘惑とは「私の悪い癖」の事でした。
いつも書いて頂いているように、
とってもシンプルで、内容がダイレクトに胸に響いてくるようでした。
直したいと思っている事や、他人から言われたあの事…
何度もくじけて来た事、沢山思いつきました。
今まで自分で決めた事すら、三日坊主で、
自分に甘くしてしまいました。
誰も監視していないから、といい加減になりますが、
誰でもない、自分で自分をしっかり監視しないといけないですね。
新しい自分になりたいのあれば、努力が必要。
考えてみれば当たり前の事でした。
誘惑に負けずに、自分に厳しく努力します。
こんにちは。
誘惑と聞いて、頭に浮かんだのは学生のとき、試験勉強をすると決めても、続かず、漫画を読んでいた自分の姿です(^_^;
都合のよい理由をつけ、手を抜いていいかと思い、流されてしまうこと、それこそが自分にとっての誘惑かな?とも気づかせていただきました。
また、やると決めたことを邪魔したり、投げ出してしまうのは他の誰でもなく、自分一人だけだなんだぁとも思いました。
文にすると、シンプルですが、この意味かなり深くて、自分を律すること、その大切さも感じます。
ずっと気づかないふりをしていたのですが、やっぱり気になる癖は直したいです。
まだ遅くないと信じて、サボり癖と三日坊主を克服した新しい自分をこれから目指します(^^)
自分を振り返る貴重なきっかけになりました。ありがとうございました。
私の治したい癖は、何でも人のせいにしてしまうことです。
自分は悪くないのに不当な扱いを受けているという状況を、頭の中で作り上げる癖がついてしまっています。
これはとても魅惑的で、またやっていると気付いてもなかなかやめられません。
でもどこか後ろめたさもありました。
それは、相手に申し訳ない気持ちと、「自分の尊さを汚してしまう」気がするからだと思います。
この癖をやめることで新しい自分になれるのなら、頑張ってみようかな。