なぜ「この世界は問題だらけ」なの?
なぜ「この世界は、いつまでも問題だらけ」なのでしょうか?
なぜ、この世界は問題だらけなのでしょうか?
どうして次から次へと問題が起きるのでしょうか?
同じように人生でも、会社でも、この世界でも、決して途絶えることのない問題・・・。
問題があるということは、その何倍もの不安も決して無くなることはありません。
でもこれって、おかしいと思いませんか?
私たちは一つ解決しても、また問題が発生するのです。
普通は一つ解決したら、問題は減っていくはずなのに・・・。
どうして問題は増え続け、次から次へと現れてくるのでしょう。
どうしてだと思いますか?
人生も世の中も、そんなものだから?・・・。
いえいえ、そこには明確な理由があるのです。
偶然たまたま、問題が発生しているのはないのです。
ハッキリとした理由があって、問題は山積しているのです。
そしてその問題山積は、明確な理由の元に永遠に続いているのです。
なぜだと思いますか?
少しお考えいただけると嬉しいです。
※当サイトは「参加型ブログ」となっていて読み物サイトではありません。
・
・
・
どうでしょう?考えはまとまりましたか?
この世界も、あなたの人生も、問題が次から次へと現れるその理由とは?
一体なんだと思いますでしょうか?
・
・
・
その理由とは「この世界は問題から逃げられなくするために作り出されたから」なのです。
伝わっていますでしょうか?
えっ!?って、少しフリーズしていませんか。大丈夫?
もう一度書きますね。
この世界では問題が次から次へと出現し、その問題が決してなくならない理由は、
「この世界は問題から逃げられなくするために作り出されたから」なの です。
お分かりいただけたでしょうか?
衝撃的ですよね!?
この世界では問題からは決して逃げれないということなのです。
ですから、この世界に答えを求めてはいけないのです。
なぜならば、この世界に答えは存在しないからです。
これは、今までの記事をお読みいただいている方には多少は理解していただけるのではないでしょうか?
例えば、この世は映画のスクリーンと同じだからです。
その結果である、スクリーンの中には答えはないからです。
同じように、この世はプラトンが唱える「洞窟の比喩」の理論で言うと、
洞窟の中にも答えはなかったというのと同じことなのです。
よって、この世界にはすべての問題を解決する答えはないからなのです。
言い方を変えると、この世界はある意味「許せないことばかり」ですよね。
世界を知れば知る程に、許せないことの数々に目を覆いたくなりますよね。
しかし、見方を変えればこの世界は「許すために存在している」とも言えるのです。
このことが分かっていれば、もうこの世界に「絶望」する必要はないのです。
世界に絶望していては自由に生きることは叶わなくなってしまいますから。
この事がこれからの落ちていく世界に自分が対峙する時の大事なカギとなるからです。
この事を、このカギを、
絶対に忘れないで欲しいのです。
いつでもあなたには「選択する力」があるということを。
絶望して生きるのか?
希望と共に生きるのか?
許せない暗黒の世を恨んで生きるのか?
それとも、自分自身の内に輝く光でこの世界を照らして生きるのか?
いつでも選択するのは、あなた自身なのですからね。
あなた次第です。
世の中次第なのではないのですからね。
ヴィジョン / Vision
▼記事更新の応援クリックをお願いします▼
この記事へのコメントはありません。