人生とは「心の学園」という学びの場でした。

☆ ☆ ☆
人生とは、一体何の為にあるのだろうか?
私たちは、一体何の為に生まれて来たのだろうか?
私は、子供の頃から知りたかった。
しかし誰も教えてはくれなかった。
いや正確には、誰も知らなかった・・・。
でも遂に人生の真の意味を見つけ、心底納得した。
人生とは「学びの場」だったのです。
人生とは学びの為の「心の学園」だったのです。
私たちは、何の為に生まれて来たのか?
それは、学びの為でした。
私たちは、何の為に生きるのか?
それは、学びの為に生きるのです。
さて、この学びの為の「心の学園」
あなたは進級出来そうですか?卒業出来そうですか?
もしくは・・・まさかの留年でしょうか?えっ!?
今までの人生を振り返ってみて、どうでしょうか?
「心の学園」と一言で言っても、実は多くの学校があるらしい。
例えば保育園や幼稚園から始まり、小学校、中学校、高校、大学、大学院という様に。
まさしく地球まるごと心の学校だったのです。
全人類、この心の学園に在籍していたのです。
しかし、ここで私は不思議な気持ちになりました。
それは、ではなぜ私たちは生まれて来た訳も、生きる意味も知らないのか?という事。
例えば旅人が旅に出て、ニューヨークにいたとします。
その旅人が「なぜ、私は今、ニューヨークにいるのか?」と言ったらどうなるの?
直ぐに病院に運ばれるレベルですよね・・・。
もしくは電車に乗っていて「私はどうして電車に乗っているの!?誰か教えて!」
隣の人に聞いている状態・・・怖いです。
これって、ヤバくないですか!?
どうも、私達・・・こんな感じで今、生きているという事になるのです・・・。
どうしましょう・・・。
私たちは、人生という夢を見ているのだろうか?
夢遊病者なの!?
映画のマトリックスの世界って・・・本当の事なんじゃないのか?
そして、その人生とは自分が作り出していた・・・。
そして、今なぜここにいるのか?
そんな存在理由も分からない私達人類は・・・きっと全員幼稚園児ですよね・・・。
だって自分が誰なのかさえ知らないのですから。
きっと、まだオムツも取れてないですよね・・・。
だって、なぜ生きるのかさえ知らないのだから・・・。
全人類「私は誰?ここは、どこ?」状態なのですから。
笑えません。
でもこの様に客観的に思える謙虚さこそが、次の扉を開ける鍵なのです。
傲慢な私たちは、まだまだ学ぶという心構えにさえも達してはいませんでした。
それどころか反対に「自己主張だけ」は上手になってしまいましたね・・・。
謙虚な心にこそ、神が宿るのです。
傲慢な心には、エゴの神?が宿るのです。
さぁ、選ぶのはあなたです。
どちらの人生を生きたいですか?
選択権は、あなたにあります。
そこから、新しい人生が始まるのです。
今、選択出来るのです。
ヴィジョン / Vision
▼記事更新の応援クリックをお願いします▼


この記事へのコメントはありません。