人が「人生を終える時に後悔する20のこと」

とても興味深い内容の映像を発見しましたので紹介させて頂きます。タイトルが「人生で最も後悔していること…7割の老人が同じ回答結果に! 人が人生を終える時に後悔する20のこと 後悔しないためには!?【驚愕】」です。まずは映像をご覧ください。お時間の無い方は、その後悔する20のことを下記にピックアップしておきましたので、下記の文章をご覧ください。●ヴィジョンの解説付きです。
☆ ☆ ☆
80歳以上の高齢者を対象にアンケート調査が行なわれました。そのテーマは、「これまでの人生で最も後悔していることは何ですか?」 という質問です。この質問に対して、どのような回答が一番多かったと思いますか?ちなみにその70パーセントの人が、まったく同じ回答をしています。
それは「チャレンジしなかった」ことです。
ある方は言っています。「私は若くして、すべてを捨ててチャレンジしました。寒くて孤独で、本当に死ぬのではないかと思った時もあります。ですがたとえ明日死ぬことになったとしても、私は何も後悔することはありません。今も常にチャレンジし続けているからです。勇気を振り絞った一歩が私の人生を大きく変えました。あなたも、人生を変えてください」
人が人生を終える時に後悔する20のこと
▼
1、「他人がどう思うか人のことを気にしなければよかった」
●まずは、自分らしくある事ですね。それに、他人の目とはコロコロ変わるものですよね。
2、「幸せをもっとかみしめて生きればよかった」
●生きている事さえ奇跡であり、我々は生かされていることへの感謝を忘れずに過ごしたいですね。
3、「もっと他人のために尽くせばよかった」
●人生のナビゲーションでもお伝えしておりますが、他人の為に生きる事が最も大事なことなのかも?
4、「クヨクヨと悩まなければよかった」
●過去の後悔に生きるというネガティブな生き方は、何も生みません。
5、「もっと家族と時間を過ごせばよかった」
●居る事が当たり前、そして無くなってから気付くのでは寂しすぎますよね。
6、「もっと人に優しい言葉をかけてあげればよかった」
●やはり言葉に出して言う事も、とっても大事な事ですよね。
7、「あんなに不安や怖れを抱えて生きなければよかった」
●ビビッていては何も出来ませんよね。勇気を出して一歩を踏み出す時です。
8、「もっと時間があったらよかった」
●時間とはつくり出すものであり、受け取るものではありません。
9、「もっと冒険をすればよかった」
●やっぱり冒険こそ、人生のダイナミックなところですね。
10、「自分を大切にすればよかった」
●自分を大切に出来ない人は、他人の事も大切に出来ないのでは・・・。
11、「他人の言うことよりも、自分の直感を信じればよかった」
●もっと自信を持ち、やはり自分で自分の生き方は決めるべきだと思います。
12、「もっと旅をすればよかった」
●予定を立ててどんどん旅に出るべきです。新しい自分に出会える筈です。
13、「もっとたくさん恋愛をすればよかった」
●勇気を出して恋愛の扉を開けるべきですよね。死ぬ時にこうは言いたくはありません。
14、「もっと一瞬一瞬を大事に生きればよかった」
●我々は生かされある存在ですから、今を大切に感謝して生きるべきだと思います。
15、「子どもたちに自分のやりたい事をさせてやればよかった」
●子供も自分の持ち物ではありません。一人の人格を持った尊い命です。
16、「多くの言い争いなどしなければよかった」
●自己主張のぶつけ合い程、悲しいものはありませんよね・・・。
17、「もっと自分の情熱に従えばよかった」
●自分を信じてあげましょう。あなたの内なる声に従って!
18、「もっと自分自身のために頑張ればよかった」
●努力こそが、自分と言う人生を豊かにする唯一の方法ですね。
19、「もっと自分の本音を言えばよかった」
●心を閉ざして生きるより、明るく心をOPENにして生きたいものですよね。
20、「自分の決めた目標をもっと達成すればよかった」
●人生のナビゲーションの通りです。目的地を定めない限り到達はしませんからね。
※さて、皆さんはこの記事をどういう気持ちで読みましたか?自分が今日死ぬとして、何を思うでしょうか?そんな風に考えてみてもリアリティーが湧いてくるかもしれません。最後にもう一度、大事な事を書きますね。
「これまでの人生で最も後悔していることは何ですか?」 という質問です。この質問に対して、どのような回答が一番多かったと思いますか?ちなみにその70パーセントの人が、まったく同じ回答をしています。それは「チャレンジしなかった」ことです。
ヴィジョン / Vision
▼記事更新の応援クリックをお願いします▼
ヴィジョンさん
大変興味深い映像をご紹介くださり、
ありがとうございました。
おっしゃる通り、、、
「もし、今、この命が無くなるとしたら・・・」
と、目を閉じてリアルに感じてみました。
自分のこれまではどうだったろう?
と思った時、、、
もちろん幾つかの山あり谷ありもありましたが、
結局は、自分が蒔いた種だったです。
その時その時に、いつも何かの救いがあって、
ここまで生きてこられたと思い出しました。
いつも、何か(?)に支えられて生きてこられた気がします。
好きな事、楽しい時間、見えない何か?・・・
考えてみれば、誰もが100パーセント死ぬというのに、
その事を他人ごとのように感じて生きているのも不思議ですね。
人生でも、先が見えてきてはじめて「しまった・・」と色々思い出し、
7割ものお年寄りが、「チャレンジしなかった事」を後悔しておられる
とは。。。
失敗する不安や周りの価値観に囚われて生きてしまうからでしょうか。
私も、もっと1日1日を大事にして生きたいと思いました。
しまいこんで、埃だらけになってる夢って私にもあります。
ヴィジョンさん、大事なことを思い出す機会を作って頂きまして
ありがとうございました。
こうすけ