カッコつけると「ダサい」、カッコつけないと「素敵」なのは、なぜでしょう?

★ ★ ★
人間は、直ぐにカッコつけますよねぇ~~~。どうしてなのでしょう?NEW VISION アカデミーでも、カッコつける人がとっても多いです。そもそも、どうしてそんなにカッコつけるのだと思いますか?なぜ、そんなにカッコつけなければいけないのでしょうか?
それはきっと何かを守ろうしているのかもしれませんね・・・。何かを隠そうとしているのかもしれません。でも、そんなに心のバリアを固く張り巡さなくても良いのになぁ・・・って正直思う事が、多々あります。みなさんは、どうですか?壁をつくってはいませんか?
まず「カッコをつけるとダサい」という方から観て行きましょう(笑) 多くの人達はこれを無意識の内にやっていると思うのです。カッコをつける事を。では、なぜカッコをつけてしまうのでしょうか?それは、ありのままの自分をさらけ出すのが「怖い」からなのではないでしょうか?。つまりは怖れから「虚勢を張っている」という事。
虚勢を張る!だからカッコをつけるのは「ダサい」となるのです。怖がっているのを悟られなくて、実はビビッているのに、虚勢を張ってしまうのです。誰がそんな人と友達になりたいと思うでしょうか?もしくは、カッコつければ付ける程、本当は友達になりたいという気持ちとは反対に人は離れて行ってしまうか、もしくは表面上の付き合いにしかならなくなってしまうのです。というか、そもそもカッコつけたら友達も出来る筈ないですよね(笑)
では、カッコをつけないとどうなるのでしょうか?カッコつけなくて良いのですから、その人はいつも「自然体」でいる事ができます。とっても「自然な生き方」ですから、人生を「楽しむ余裕」も出て来ます。虚勢を張って突っ張ったりしていませんから、心がオープンに開いた状態でいつも居る事ができます。だから、誰とでも直ぐに友達になることも出来るのです。
さて、あなたはどちらの生き方をしたいと思いますか?そして、自分はどちらのタイプなのか?を、たまには自分をよく観察してみることも大切だと思います。
2018年の大掃除!お部屋の掃除だけでなく、一番大切な『心の掃除』もやりましょうね。本年一年ブログを読んで下さり本当にありがとうございましたm(__)m。また来年もよろしくお願いいたします。
ヴィジョン / Vision
▼記事更新の応援クリックをお願いします▼


私は、人に知られたくない事がたくさんあって、それを隠す
為に,多くのエネルギーを無駄に使って、自ら余裕のある生活を
放棄している様に感じました。
人見知りするとか、人にこころを開けず友達ができない
のは、性格的に仕方がないことと勝手に諦めておりましたが
自分の弱さを隠す為に、自分を大きく見せようとしたり
カッコ良く見せようとしたりするところに原因があると
感じました。
また、コミュニケーション能力が低いのも、同じように
自分を良く見せようとして、カッコつけられる言葉を
探し、その結果、言葉に詰まるのが原因ではないか
と思いました。
もし、こころをオープンにして、自然体でいられるなら
もっと友達も増えて、自分がやりたいと思っている事も
道がひらけていくかも知れないなと思いました。
これからは、虚勢をはらずに「自然体」で自分らしい姿を
追い求めていきたいと思います。
大掃除の時期に、自分のこころのお掃除もご提案いただき
ありがとうございます。
かなりの垢が溜まっているので、今年のうちに磨けるだけ
磨いていこうと思います。
今回の記事は、特に自分に当てはまるところが多くて
大変参考になりました。
素晴らしい記事を書いて頂き、ありがとうございます。
また本年は、たくさんの大切な事を学ばせていただき
ありがとうございました。
ここより他では、絶対教えて頂けない事ばかりでした。
また来年もよろしくお願いいたします。
ノリスケさん、コメントありがとうございます^^。
>これからは、虚勢をはらずに「自然体」で自分らしい姿を
>追い求めていきたいと思います。
>大掃除の時期に、自分のこころのお掃除もご提案いただき
>ありがとうございます。
●「自然体で生きていない」事ほど、苦しいものはありません。
でも、それが完璧な癖になってしまっていたら、
自分でも気が付かない程になっている場合もあります。
例えば、営業マンが作り笑いばかり何年も、何十年もして
腹の底から笑うことを忘れてしまったり・・・。
これでは「何の為に生きているのか?」
分からなくなりますよね・・・(>_<)
★
>今回の記事は、特に自分に当てはまるところが多くて
>大変参考になりました。
>素晴らしい記事を書いて頂き、ありがとうございます。
ありがとうございます。
毎回、そう言っていただけるように頑張ります♪
ヴィジョン
ネコちゃんシリーズ(?)、ひそかに楽しみにしていました。
不敵なほほえみが、とっても魅力的ですね♪
このネコちゃんもきっと、「かっこよく思われるようにしなくちゃ」なんて思っていないのでしょうね(^O^)
何だか虚勢を張っているみたい、と感じる人と一緒にいると何だか疲れてしまうし
ヴィジョンさんの書いて下さったように、あまりお友達になりたいとは思えません。
それに、見せかけの自分で相手に接するのは、お相手をだまそうとしているのと同じかもしれないと思いました。
ノリスケさんもコメントで書かれていますが、私もこれまでかっこ悪い自分を隠して良く見せようと
見せかけの自分を演じることに必死だったなと思います。
その結果、隠している本当の自分への頼りなさや嫌悪感が増幅してしまい
これからどうすれば良いのか途方にくれていました。
そんな時、ヴィジョンさんのブログに出会わせていただいて、何だかとてもほっとしたのを覚えています。
世の中はとても複雑すぎて手に負えないように感じていましたが、実はシンプルだという事
記事を読ませて頂くたびに、あっさり「そうだったのか」とこれまでの疑問が解消して行きました。
ヴィジョンさんのブログに励まされながら、今年はこれまで無理だと諦めていた事に挑戦してみたところ
思いがけない出会いや、とてもタイミング良く助けて下さる方々が現れたり、びっくりするような事が沢山ありました。
そのおかげで最初思っていた以上の事をさせていただけて、来年の目標も立てることができました。
ようやく何かが自分の中で動き始めたように感じています。
そんな充実した一年を過ごすことができたのも、ヴィジョンさんのおかげです。
本当にありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎え下さい。
バジル
バジルさん、コメントありがとうございます^^。
>ヴィジョンさんのブログに励まされながら、
>今年はこれまで無理だと諦めていた事に挑戦してみたところ
>思いがけない出会いや、とてもタイミング良く助けて下さる方々が
>現れたり、びっくりするような事が沢山ありました。
>そのおかげで最初思っていた以上の事をさせていただけて、
>来年の目標も立てることができました。
>ようやく何かが自分の中で動き始めたように感じています。
●ありがとうございます。
そう言って下さる方が、お一人でも居れば
ブログを書いた甲斐があったというものです♪
本当にありがとうございます。
2019年もバジルさんにとりまして、
光り輝く一年になりますようにお祈りしております。
そして、周りの方々を沢山照らしてあげて下さいね♪
ヴィジョン
こんにちは。
記事を読んだあと、自分の姿を良く思い返してみましたが、
やはり、私は様々な場面でカッコつけていました。
カッコつけるとダサいのも分からず、カッコつけていたなんて、
ちょっと衝撃で、今までのそんな自分が恥ずかしくなったと同時に、
笑えてきました。
虚勢を張っている自分を冷静に思い返すと、本当にダサいですね(>_<)
自然体でいる人って、一緒にいると楽しいですし、
私もそんな人とお友達になりたいと思います。
友達はたくさん作りたいですので、
来年は、カッコつけずに自然体でいれる自分でいたいなと思いました。
今年はこのブログで、記事を読むだけではなく、
自分の事を振り返ったり、沢山の事を考える機会を頂きました。
今までの自分の常識とは全く違った事や、
そうだったんだ!ととても納得する事、ビックリする事など、
本当に色々と教えてもらって、ありがとうございました。
日頃、様々な場面でこのブログの記事を思い出しては、
アクセスして読み直したりさせてもらっていました。
本当にありがとうございました。
来年も、記事を楽しみに訪問させて頂きます。
ゆうさいさん、コメントありがとうございます^^。
>カッコつけるとダサいのも分からず、カッコつけていたなんて、
>ちょっと衝撃で、今までのそんな自分が恥ずかしくなったと同時に、
>笑えてきました。
>虚勢を張っている自分を冷静に思い返すと、本当にダサいですね(>_<)●小さな子供は、ばれているのにバレテいないと思って、
一生懸命に何かをしている時がありますよね。
それが、3歳の子だったりしたら、何をしても可愛いのですが・・・、
大の大人がこれをやった日には・・・目も当てられませんよね(^_^;)
お互い、気を付けましょう(笑)
来年も記事を頑張りますので、是非ゆうあいさんも
「行動」で、このブログへのお返事をお願いしますね(^_-)-☆
ヴィジョン