あなたが抱える人生の問題は、実は「問題ではない」のです。

★ ★ ★
あなたが抱える人生の問題は、実は「問題ではない」のです。こんな事を書くと、他人の気も知らないで勝手な事を書きやがって!とお叱りを受けそうですが、しばしお付き合いくださいませm(__)m。私たちが抱えている日常の小さな問題から、大きな問題まで、その総ては物事の大小に関わらず実は「問題ではない」という事なのです。
問題ではないとしたら何なのでしょうか?それは実は「問題ではなく」、あなたがこの人生に於いて『クリアーすべきテーマ』という事なのです。もしくは言い換えると『クリアーすべき人生の宿題』とも言うべきものなのです。ですから、自分に嫌な事が起きたとしても、それは「問題」ではなくて『クリアーすべきテーマ』として捉える事がとっても大事な事なのです。これは自分の事を客観的に観る事にも役立つのです。
そしてもう一つ大事な事を書かせて頂きます。それは『クリアーすべきテーマ』に、善悪は無いという事です。これは良いとか悪いとかは無いという事です。だって学校の先生が出す宿題に善悪はありませんよね(笑) 宿題は宿題です。同じように「人生のクリアーすべきテーマ」は「人生のテーマ」というだけの事です。ましてや自分を責める事など、間違っている捉え方なのです。
それをどう捉えるかが、あなたに任されているのです。深刻に受け取るのか?自分を責めるのか?それとも、人生のクリアーすべきテーマとして受け取るのか?そしてそのテーマを、クリアーしようと頑張って努力するのか?あなたには、どちらかの生き方をチョイスしますでしょうか?どちらでも、あなたにはそれを選ぶという自由が与えられているのです。
ヴィジョン / Vision
▼記事更新の応援クリックをお願いします▼
「あなたが抱える人生の問題は、実は問題ではないのです。」
というタイトルに、えっ?どいう事?と思いながら読ませてもらいました。
自分が抱えている問題が、実はクリアーすべきテーマだったのですね。
よく考えてみたら、よく同じような事や同じような相手と、
同じようなシチュエーションで問題が起きている気がします。
それは、私がクリアーしなければならない宿題を、
クリアーできないから、繰り返し起こるのだと思いました。
そして、そのクリアーすべきテーマに、善悪が無いとはビックリです。
今まで、ずっと悪い事とばかり捉えてしまい、
深刻に受け取り、自分も責めて…、全て私の事でした。
抱えている問題が、実は「クリアーすべきテーマ」だと分かったら、
クリアーできるように、努力をするほうをチョイスします!