相手を攻撃すれば、実は「自分が苦しむ」だけなのです・・・。

☆ ☆ ☆
相手を攻撃すれば、実は「自分が苦しむ」だけなのです・・・。心当たりはありませんか?あなたの嫌いな人。あなたに意地悪をする人。あなたが許せない人・・・。あなたには「あなたの言い分」が、きっと有る筈です。しかし、お相手にも必ず「自分の言い分」というものがあるのです。この「言い分」はどこまで行っても水掛け論。どちらも「自分が正しい」と思っているからです。
善悪の話しをしているのではありません。どちらも「言い分」を元に、相手を非難します。つまり攻撃する訳です。実際に暴力や口での攻撃、もしくは口に出さなくても心では相手を責めていたりと、多種多様の攻撃があります。しかし他人を攻撃しても『あなたが救われる訳ではない!』のです。あなたに心の平安が訪れる訳ではないのです。
心に、人生に平安を幸せを求めているのに、相手を攻撃していては真逆の生き方になるのです。自我を通そうとする、そんなエゴを満たそうと試みる「攻撃」は、結局は自分を攻撃し自分を襲う事となってしまうのです。それではあなたの夢は叶いません。相手を攻撃するとは、実は自分を攻撃するものだからです。あなたの心の状態の映しが、自分に還って来るだけなのです。
もう止めにしましょう。自分を責めるのも、他人を責めるのも。心安らかに生きたいのであれば、愛を持って生きる事以外ないのです。自分にも、お人にも、周りの方々にも、お世話になった方々にも『感謝の心』を持って今日を『愛に満ちて』生きる努力をするべきなのです。もう攻撃の人生から卒業の時ですね♪
ヴィジョン / Vision
▼記事更新の応援クリックをお願いします▼
こんにちは^ ^
サイトをリニューアルされたのですね♫
これまでのデザインも高級感があって素敵でしたが、今回のは更に美しく、優しい感じになった気がします。
相手を攻撃しても「あなたの心の状態の映しが、自分に還って来るだけ」という事、
今までも何度も書いて頂いたと思いますが、心のどこかで受け入れられないでいました。
でも今日は、なぜか素直に「そうなんだ。」と思うことができました。
うまく言えませんが、自分のする事や起きる出来事、全てはバラバラではなくて繋がっているんだなぁ、と感じています。
ずっと、自分の言い分を通す努力ばかりしてきてしまいました。
今日からは、『感謝の心』を持って、『愛に満ちて』生きる事を大事にします。
いつも素敵な記事を書いて下さって、ありがとうございます。
こんにちは。
ブログの雰囲気が変わっていて、ビックリしました。
とても明るくて鮮やかで、更にみやすくして頂いて、
ありがとうございます♪
今日の記事、心当たりがすごくあります。
旦那さんなどに、「自分の言い分」だけを言って、
「自分が正しい」と主張ばかりした後、
なんだか、とても嫌な気分になります。
心が晴れる事はなく、モヤモヤした気持ちだけが残ってしまいました。
自分と意見や思いが違ったりすると、
すぐに相手を責めたり、攻撃してしまったりしていました。
相手は相手の言い分や考えがあるのだし、
これからは、もっと愛を持って相手の立場に立ってみます。
サイトをリニューアルして頂いてありがとうございます。
冒頭の写真とメッセージに心が震えました。
改めて過去記事も読み返させて頂きたいと思いました。ありがとうございます。
今回の記事を読ませて頂いて改めて自分のことしか考えて生きて来なかった自分のことを振り返らせて頂きました。
自分が嫌いな人や許せない人にも「言い分」があること、
相手に対してムカっとしたり敵意が出ている状態の時には、
相手の「言い分」を考える余裕もなく、
自分の「言い分」を通すことばかりで、
相手にも「言い分」があることすら意識できないでいた様に思いました。
記事を読ませて頂きながら相手から嫌なことをされたとすれば、
それは自分に相手が嫌がる何かがあったことで、
相手にも「言い分」があったことが初めて素直に受け入れられた様に感じました。
そして改めて何時でも先に攻撃を仕掛けていたのは自分だと思いました。
だから何時も心が休まることもなく相手を責める自分を正当化して、
何かに怯えた様な状態になっていました。
自分の心の映しが自分に還って来るだけだと言うこと!
本当にそうだったんだと深いところで感じさせて頂きました。
もう自分を責め相手を責める様な生き方は止めにして、
自分の心の状態を教えて下さる相手に感謝の心を持って生きれる様に、
私も「愛に満ちて」生きる努力を始めさせて頂きます。
大切なことを教えて頂いてありがとうございました。
とても些細なことなのに相手を心の中で責めることがよくあります。
そういう場合って、自分は悪くない、正しいと思いこもうとして、相手を責めていました。
ただ、記事で書いてくださったように、それで心が落ち着くことはなく、逆にソワソワしたり、後悔の気持ちでいっぱいになります^^;
私は毎日周りにたくさん支えられて、何とか生活しているので、それで相手を責めるなんてめちゃくちゃだよなぁとも思いました。
相手を攻撃するのはもう止めて、周りの人に感謝の心と愛を渡せる、そんな生き方を目指します。
また、デザインが一新されていて記事を読むのがとても楽しかったです。
前のサイトも見やすかったですが、新しいサイトのデザインもあたたかみがあってとてもステキです^^
ずっと聞きたかったことを学校の先生に丁寧に教えていただいたようなそんな気持ちになります。とても勉強になりました。ありがとうございました。
素敵な画像がたくさんですね。
生まれ変わってとても新鮮な感じです。
私は口に出さずに、心のなかで相手のこと非難しがちです。
私の心の状態の映しが、自分に還って来ているのだと、そんな風に直ぐには思う事は難しいですが、相手を責めるのではなく、自分を見直すきっかけと思ってみます。
誰を責めても解決はしないと理解できたら、人にも自分にも優しくなれそうです。
ありがとうございました。